部活動紹介

運動部

*男子バレーボール部は新入部員の募集を停止しました。


文化部

充実の天翔祭!!

始業式翌日の9月2日(火)、天翔祭の先駆けとして、体育大会が行われました。本校は、3学年を縦割りにした9つのブロックで各種競技に挑みます。

夏休み前から準備を始め、休暇中も3年生を中心にブロックアピール(集団演技)の練習に励む姿が見られました。迎えた当日には、どのブロックも個性豊かな演技を披露し、観客を魅了しました。演技の完成度は非常に高く、審査員も甲乙つけがたいほどでした。

競技では、各種リレーや大縄跳び、綱引き、玉入れなど多彩な種目が行われ、どの場面にも生徒の真剣さと感動がありました。

体育大会の翌日の3日(水)には有志発表が、また4日(木)、5日(金)には、天翔祭後半戦の文化祭が行われました。各クラスがオリジナリティあふれる企画を立ち上げ、夏休み後半から準備を進めました。その成果が存分に発揮され、当日は模擬店や展示、パフォーマンスなど、それぞれが独自のアイデアで来場者を楽しませ、大いに盛り上がりました。

生徒たちの真剣さと団結力が実を結んだ体育大会。創造力と協働の力が形となった文化祭。どちらも、充実のひとときとなりました。

All the photos were taken by 写真部

株式会社ケィテック様よりデジタルカメラをご寄贈いただきました

7月18日(金)、鳴海に拠点を構える地元企業・株式会社ケィテック様より、本校に一眼レフデジタルカメラをご寄贈いただきました。

当日は、会長様・社長様をはじめとする関係者の皆様がご来校くださり、カメラの贈呈とともに、温かなお言葉を頂きました。社長様は本校の卒業生であり、在学当時の思い出を懐かしそうに語られる場面もありました。

ケィテック様は、地域とのつながりを大切にされ、SDGsの観点からも地域活性化に積極的に取り組まれています。今回のカメラ寄贈も、そうした取り組みの一環として、本校の教育活動を支援したいというお気持ちから実現したものです。

ご寄贈いただいたカメラは、今後、本校の行事や日々の活動の記録、写真部の活動などに大切に活用させていただきます。株式会社ケィテック様に心より感謝申し上げます。

防災訓練を行いました

6月2日に、第2回防災訓練を実施しました。放送で緊急地震速報の専用ブザー音を聞き、シェイクアウト姿勢(机の下に隠れる等)をとりました。

その後、安全を確保しつつ避難経路を通ってグランドに集合するという訓練を行いました。

グランドでは、全校生徒および全教職員の点呼を行い、安否確認しました。

万が一の際に冷静に行動できるよう、今回の訓練を通して得た学びを今後に活かしたいと思います。ご家庭でも、防災について話し合うきっかけとなれば幸いです。